人に深く、暮らしにあたたかく。
株式会社まつだ

ABOUT 会社紹介

「誰かの役に立ちたい」 その思いが人を育てる仕事です。

 始まりは、宇美町。  今となっては当たり前となった生花で祭壇を飾り故人を見送るご葬儀…  実は「まつだ」がパイオニアなんです。  創業から34年、それぞれの街で地域に密着し、  オリジナルの「創儀」を提供してきました。  志免・粕屋・宇美・新宮の4つの葬祭場を運営する当社。  未経験の方も最初から正社員として、じっくり育てていきます。  急ぐことなくゆっくり成長していきましょう。

BUSINESS 事業内容

会社と一緒に自分自身も成長できる
 私たちがご提案するのは「あんしん創儀」。  お見送りする人、お見送りされる人、  お一人お一人の人生に寄り添い、  心温まるセレモニーを執り行うために  社員増員の運びとなりました。  当社が大切にしていることは、  私たちは「人を想うプロ」であること。  そのため、社員募集でありながらも  応募の際に業界知識や経験は必要としていません。  入社後少しずつ身に付けていけばいいのです。  故人を送り、家族を支えることにやりがいを見出し、  アルバイト・パートから社員になった方も多数います。  誰もがいつか、送り、送られる葬儀のこと、一緒に考えていきませんか。

WORK 仕事紹介

地域を支える会社、そこで働く社員も支える

業務スタッフ、献茶スタッフ、一般事務
 業務スタッフは葬祭ディレクターとして  通夜・葬儀・告別式など各種セレモニーをプロデュース。  献茶スタッフは式場内でのお客様のご案内や  受付、お茶出し、清掃など、館内でのお客様をトータルサポート。  そして、会社の運営を支える一般事務、今回は3つの職種を募集します。  「まつだ」は志免町を中心に糟屋郡で4つの葬祭場を展開しています。  一度ご縁のあった方とはお客様もそのご家族も  そして当社で働いてくれる社員の方とも  末永いお付き合いを続けていきたい。  社員一人一人が快適に働くことができるように  居心地の良い環境づくりにも尽力しています。

INTERVIEW インタビュー

家族みたいな温かな心で、見守り育てます
「温かな社風に魅かれて入社を決意。 先輩方が温かく指導してくれるので、少しずつ成長を実感しています」
 と語るのは、未経験・異業種から転職してきた女性スタッフ。  今、これをお読みの方で「葬祭業」に対して  敷居の高さを感じる方もいるかもしれませんが、  そんなことは一切ありませんのでご安心を。  子育てがひと段落して40代で社員として入社した人や  気付けば勤続20年以上という方など年齢層も幅広く、定着率はバツグンです。  景気の波に左右されることなく安定して働き続けることができ、  マナーや美しい立ち居振る舞いが自然と身につきます。